株式会社アーキ・ジャパン
【社内平均月給53万円】設備工事の経験を生かしキャリアアップ!給与アップ目指す方必見[関東PJT]
施工管理(管工事)、空調(冷媒)、衛生(水道)関東圏内の各プロジェクト
月給30万円以上
雇用形態
正社員賃金
- 交通費支給
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
経験・年齢
- 未経験OK
時間・休日・通勤
- 直帰・直行OK
- 土日休み
- 完全週休二日制
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 寮・社宅あり
- 研修制度あり
- 資格取得支援あり
こんな仕事です!
【仕事内容】 マンション、工場、学校、トンネル、ダムなど様々な現場での 工程管理、品質管理、安全管理、原価管理をお任せします。 ・工程管理:現場スタッフの手配、指示、週間、月間の工程表の作成 ・品質管理:現場を撮影した写真やチェック表を使いながらの巡回 ・安全管理:事故や災害を未然に防ぐための危険予知活動の徹底 ・原価管理:材料の仕入れコストや人件費等、工事にかかる費用等の管理 ★大規模建築に携わるチャンスも! 高層マンションや商業ビル、病院、誰もが知るランドマークなど 街を彩る様々な建築物を手がける当社。 大規模&有名建築物に携われるチャンスも豊富です。
こんなトコロがすごい!
<<スーパーゼネコンのお仕事。安定して働けます>> アーキ・ジャパンでは長年の信頼のもと、大手サブコン各社からたくさんの案件をいただいております。 安定した環境で働きたい方、ぜひ一度話を聞いてみませんか? <<数多くの同期と一緒に研修を受けられます!>> 今回は10名以上の採用だから、あなたには数多くの同期ができます。 合同で約1ヶ月の研修を受けるので、一緒に復習したり、時には励ましあったり。 お互いに高めあいながら、職長安全衛生責任者教育やフルハーネス特別教育の受講や、知識を身につけられますよ。 <<資格取得を支援しています>> 1級建築施工管理技士をはじめ様々な資格の取得に向け、提携している資格取得支援学校によるサポートを実施。 また、受験費用は会社が負担します。資格取得祝い金や資格手当もあるため、スキルを磨けば磨くほど、収入もアップします。 <<充実したフォロー制度>> 専任のCS担当が労務管理を徹底。月に1度以上の定期的な現場訪問によるフォローを行います。 現場での業務から残業時間や人間関係の悩み、スキルアップ、キャリア設計までどんなことでもすぐ相談できる環境があります。 こうして頑張りすぎてしまう心理に寄り添い、将来設計が立てられる会社です。
こんな人が向いています!
・設備工事の経験者(大規模工場の経験者大歓迎) ・コミュニケーション良好な方 ・マイカー通勤可能な方 ・ミドル世代活躍中 ・出張対応の方には宿舎完備
働いている社員の声
募集要項
勤務地 | 関東圏内の各プロジェクト |
給与 | 【平均月収30万円/入社1年目】 月給26万5040円(一律支給の現場手当・通信費含む)~+賞与年2回/関東・関西・中部圏 月給22万2020円(一律支給の現場手当・通信費含む)~+賞与年2回/その他エリア ※経験・能力を考慮の上、当社規定により最大限優遇! ※上記は20時間分の固定残業代(関東・関西・中部圏/3万4330円~、その他エリア/2万8020円~)を含みます。超過分は別途支給。 試用期間: 1ヶ月 試用期間中の給与: 本採用時と変更なし |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | ■完全週休2日制 ■年間休日120日 ■GW(10連休 実績) ■夏季(6連休 実績) ■年末年始(11連休 実績) ■慶弔・介護 ■産前産後・育児 ■リフレッシュ休暇 |
歓迎資格 | 1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士 |
応募詳細
応募方法 | 電話、またはページ内の「話を聞きたい」ボタンをクリックしてください。 |
面接場所 | Web面接またはご希望の拠点にて行ないます。詳しくは当社HPの「拠点情報」もご覧ください。 https://akijapan.co.jp/company/map/ |
連絡先 | 営業電話は禁止しております。 |
企業詳細
会社名 | 株式会社アーキ・ジャパン |
設立日 | 2007年 |
従業員 | 2047人 |
住所 | 新宿区西新宿 |
企業概要 | ・建設エンジニアアウトソーシング事業 ・転職支援事業 ・建設事業 |
ホームページ | https://akijapan.co.jp/ |
備考
<<福利厚生詳細>> 昇給年1回、社会保険完備、交通費全額支給、 各種手当(残業 ※超過分、家族、資格、役職、皆勤、赴任)、 インセンティブ制度、永年勤務表彰制度、社宅制度、 UIターン制度、社内研修(入社時研修、eラーニング等)、 資格取得祝金(受験費用支給&取得祝金支給)、 資格取得サポート制度(資格取得支援学校と業務提携)、 空調服購入サポート制度、 ハッピーウェディング制度(結婚祝い金の支給)、 社内イベント(安全大会等)、 福利厚生倶楽部(イベント、レジャー施設等の利用割引等)