株式会社共栄
⦅橋梁排水装置の施工&製造⦆専門性が身につくレア求人◇足場・配管など色々な経験を活かせます!
鳶 (鉄骨)、衛生(配管工)埼玉県蓮田市閏戸2646-6
月給30万円以上
雇用形態
正社員賃金
- 交通費支給
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
経験・年齢
- 未経験OK
- 経験者優遇
- 有資格者優遇
時間・休日・通勤
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 子供手当あり
- 住宅手当あり
- 制服貸与
- 資格取得支援あり
こんな仕事です!
□日本のインフラに技術力で貢献! 株式会社共栄の採用情報をご覧くださり、誠にありがとうございます。 関東を中心に東日本エリア~中部エリアで「橋梁排水装置、橋梁添架物加工・製造」の事業を展開しており、高速道路や新幹線などの交通インフラに関する業務を中心に行っております。 今回の採用活動では、業界未経験の方はもちろん、鳶・足場・配管工などの経験者まで、幅広く募集いたします。性別も一切不問です。 《《元請現場社員も女性比率が相当高くなっていて、女性の活躍中です!》》 弊社は産業用ロボットを導入するなど、体力まかせではない生産性の高い施工・製造に取り組んでいます。 そのため誰もが働きやすく、活躍できる環境です。 まずはご応募いただきお会いできればと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。 ////□ 仕事内容 □//// 橋梁排水装置とは、道路や線路などの橋梁上の雨水を橋梁下まで導く機構のことを指します。 こうした装置の製造、設置、メンテナンスを行うのがわたしたちの仕事です。 【作業内容】 ・機材/材料の搬入 ・排水管の場所確認 ・寸法測定 ・排水管などの加工・溶接(工場内作業) ・コンクリートアンカーなどで支持金具を取付 ・排水管同士を接続 ・メンテナンス/修理 ▶︎現場での作業は4名前後、10名〜15名など規模によって変わります。 ▶︎ひとつの現場は1週間から1ヶ月の工期となります。 【主な現場】 ・高速道路 ・新幹線 など、関東を中心に東日本エリア~中部エリアの橋梁となります。 官公庁、道路事業者、鉄道事業者などからのご依頼となります。
こんなトコロがすごい!
⦅スケールの大きな仕事を手掛けられます⦆ ・高速道路、新幹線など日本の交通インフラを支えるスケールの大きな現場ばかりです。 ⦅無理のない働き方ができます⦆ ・「工期が近くなってきたから休日なしで施工しよう」「休憩時間を短くして施工しよう」などといった無理な働き方はさせないようにスケジュールの段階から改革を行っています。 そのため、残業は極力させない方針です。 ⦅努力は報われる!しっかりした評価制度⦆ ・しっかり努力した人には、必ず評価として還元されるシステムをとっています。昇給は随時行っていきます。 モチベーション高く働くことで、自然と能力が向上していける環境を用意しています。
こんな人が向いています!
◆経験 ・これまでに同様の仕事経験がなくてもOKです。 ・配管工や鳶、足場関係の方は経験を活かして働けます。 ◆職長経験 ・管理者と現場に間に立っていた経験がある方は優遇します。 ◆性別 ・ご応募に際し、性別は問いません。 ◆キャリアアップを目指したい方 ・監督や職長など、将来キャリアアップを目指したい方 ◆働き方改革の進んだ会社で働きたい方 ・クラウド化、無理のない仕事の進め方などに賛同し、対応いただける方
働いている社員の声
募集要項
勤務地 | 埼玉県蓮田市閏戸2646-6 |
給与 | 月給:300,000円〜400,000円 試用期間: 3ヶ月 試用期間中の給与: 同条件 |
勤務時間 | 8時00分~17時30分 ※休憩1.5時間(昼食休憩1時間 他15分2回) |
休日 | ◆隔週週休2日制 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 (各休暇とも5〜7日程度) |
必須資格 | 普通自動車運転免許(第1種) |
歓迎資格 | 1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(土木) |
応募詳細
応募方法 | 電話、またはページ内の「話を聞きたい」ボタンをクリックしてください。 |
面接場所 | ・埼玉県蓮田市閏戸2646-6 ※オンライン面接(Teams)対応します。 |
連絡先 | 0487682034 営業電話は禁止しております。 |
企業詳細
会社名 | 株式会社共栄 |
設立日 | 1966年 |
従業員 | 12人 |
住所 | 埼玉県蓮田市閏戸 |
ホームページ | https://kk-kyouei.co.jp/ |
備考
【福利厚生】 □社会保険完備 □制服(入社時、3着支給) □資格取得支援制度あり 【賞与】 □年2回 ( 自己評価・人事考課により面接の上で決定します/1回0円~300,000円) 【昇給】 □随時 【手当】 □交通費 □家族手当(配偶者10,000円 子ども5,000円/人) □住宅手当(最大20,000円/要相談) □技術手当(20,000円〜80,000円/規定技術水準認定による) □出張手当(2,000円/1日) □残業手当 □休日手当 □深夜手当