有限会社小南機工
奥の深いやりがいが楽しい!重量物の搬入/設置募集◎経験/性別不問・充実の手当◎京都の建物に携わろう!
クレーン、解体、鳶 (重量)京都府京都市伏見区羽束師鴨川町352-27
月給30万円以上
雇用形態
正社員賃金
- 交通費支給
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
経験・年齢
- 未経験OK
- 経験者優遇
- 有資格者優遇
時間・休日・通勤
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 車・バイク通勤OK
- 転勤なし
- 夜勤あり
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 子供手当あり
- 制服貸与
- 資格取得支援あり
こんな仕事です!
◎関西のあらゆる建物に携われます! 有限会社小南機工と申します。 当社の求人情報をご覧くださり、感謝申し上げます。 重量物、機械器具の搬入・設置・解体・撤去工事を展開している会社です。 同業の経験のある方は少ないと思います。 よって、未経験の方からクレーン/フォークリフトなどの操縦経験のある方を募集したいと思います。 応募に際し、性別なども一切問いません。 簡単な現場から、どうやって搬入する?と頭を抱えるような難しい現場まで、あらゆる建物に貢献できる仕事です。 経験が長くなっても、飽きずに楽しめる側面もある仕事だと思います。 興味をもっていただければ嬉しく思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。 □□□□□□□□□□ ▶︎仕事内容を紹介!! □□□□□□□□□□ あらゆる建物に設備機器を搬入・設置する業務を行っております。 ⭐︎搬入するもの ・室外機などの空調機器 ・発電機 ・キュービクル(高圧受電設備) などの重量物設備となります。 ⭐︎搬入する建物 ・病院 ・百貨店 ・大学 ・工場 などの屋上・地下・部屋の中などに搬入+設置致します。 新築の建物や改修工事などがあります。 【現場での業務】 クレーンやフォークリフトを使用したり、そのほか特殊な道具を使用して搬入を行います。 重機や手元作業員など3名〜、大規模な現場で12〜13名で作業を行います。 1日に5〜6現場ほどの搬入を行うときもあれば、2〜3ヶ月ほどの長期の現場もあります。 □□□□□□□□□□□□□ ▶︎期待には応えるしかない! □□□□□□□□□□□□□ 屋上への搬入・設置は比較的、簡単な案件です。 しかし、地下に搬入する際には「こんな大きなもの、どうやって搬入する?」と頭を悩ませることも。 こうした難しい現場では、期待をされて依頼いただく場合がほとんどです。 特殊な道具、機械とアタマを駆使して、なんとか搬入・設置できたときには、クライアントよりも私たちの方が喜んでしまうほどの達成感を味わえます。 ひとつとして、同じ現場はありません。 どれだけ経験しても、難しい現場は難しいです。 しかし、乗り越えた時に待っている達成感を知っているから、 挑戦することを楽しめる。 そんな魅力ある仕事だと思います。
こんなトコロがすごい!
▶︎大手ゼネコン・サブコン案件で「安定」しています。 仕事が途切れる、そんな心配は無用です。 ▶︎年収1,000万円の社員がいます!高収入を目指せます。 経験を積んで成長し続けた先に待っているのは、高収入です。 ▶︎30〜40代を中心に幅広い年齢層が活躍中! ※20〜50代までの年代が在籍しています。 ▶︎海外旅行・新年会/忘年会などの交流があります。 大きな現場が終わったときには、打ち上げを開催したりと適度に交流を行なっています。
こんな人が向いています!
◎経験不問! ◎性別不問!(女性の応募歓迎) ◎足場組み立ての経験者の方 ◎各種経験のある方 ・移動式クレーン ・高所作業者 ・フォークリフト ・玉掛けなど ◎大手の案件で安定した業績のある会社で勤務したい方
働いている社員の声
募集要項
勤務地 | 京都府京都市伏見区羽束師鴨川町352-27 |
給与 | ■未経験者 31万~ ■経験者 35万~※経験の度合いにより、変動します。 ■手当 休日、残業手当は別途支給と致します。 試用期間: 3ヶ月 試用期間中の給与: 同条件 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 ※現場により夜勤の場合あり |
休日 | ■日曜日 ■祝日 ■有給休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ※休日出勤の場合には代休取得 |
必須資格 | 普通自動車運転免許(第1種) |
歓迎資格 | フォークリフト運転員(1t以上)、高所作業車運転(作業床10m以上)、玉掛技能者(1t以上)、移動式クレーン(1t未満) |
応募詳細
応募方法 | 電話、またはページ内の「話を聞きたい」ボタンをクリックしてください。 |
面接場所 | 京都府京都市伏見区中島中道町24 |
連絡先 | 0756230836 営業電話は禁止しております。 |
企業詳細
会社名 | 有限会社小南機工 |
設立日 | 1998年 |
従業員 | 12人 |
住所 | 京都府京都市伏見区中島中道町24 |
備考
【福利厚生】 ■社会保険完備 ■資格取得支援制度あり 【待遇】 ■退職金制度 ■制服貸与 【手当】 ■交通費 ■家族手当 ■職長手当 ■夜間手当 ■残業手当 【賞与】 ■年1回 【昇給】 ■あり ※資格取得時などに昇給します。