

株式会社八富士工業
⦅大手の現場/安定して稼げる⦆発電所等の新設・点検・メンテナンス(簡易的な溶接作業)経験不問で募集!
溶接・鍛冶工、施工管理(管工事)□現場エリア:市原市近郊・川崎市 ・乗合い、電車などで直行直帰など、現場により楽な方法で現場に向かっていただきます。
日給13,000円以上
雇用形態
正社員賃金
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
経験・年齢
- 未経験OK
- 経験者優遇
- 有資格者優遇
時間・休日・通勤
- 直帰・直行OK
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 車・バイク通勤OK
- 転勤なし
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 制服貸与
- 資格取得支援あり
こんな仕事です!
▶︎意外と、難しい作業はありません! 千葉県市原市に工場を構える株式会社八富士工業と申します。 当社の求人情報をご覧いただき、ありがとうございます。 発電所の建設・配管工事・機器据付工事・メンテナンスを中心に石油プラント、製鉄所などでの点検・メンテナンス業務を行なっております。 協力会社に依頼している業務の内製化に伴い、正社員を募集することになりました。 ・溶接鍛冶の経験者(年数不問) ・配管工の経験者 ・未経験の方(ただし建設現場での実務経験者) 上記の方がご応募の対象となります。 将来的にキャリアUPにも挑戦していただけます。 まずはお気軽にご応募いただけたらと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ◇◇◇仕事内容◇◇◇ 発電所、石油プラント、製鉄所などの新設・配管工事・機器据付工事・点検/メンテナンスの業務を行っております。 その中でも「発電所」での配管工事・機器据付工事がメイン業務となります。 【作業内容】 □機械を動かすための配管(油・水・ガス・蒸気)、小指サイズのものから1〜2メートルの巨大なものまで配管を製作・取り付けを行います。 □各種バルブ取り付け/取り替え、各種フランジ開放等。 □状況に応じて、簡易的な足場を組んでいただき点検作業を行います。 □現場規模などに応じて2〜3名、5〜6名体制で点検・メンテナンスを行っていきます。 【施工管理へのキャリアアップも可能です】 ・ご希望があれば施工管理へのキャリアアップも可能です。 主に発電所の新設に携わっていただきます。 ▶︎全国への出張となります。 ▶︎発電所の新設の場合には現地の職人(20〜30名)で作業を行います。 ▶︎施工期間は約1年〜1年半。 ▶︎打ち合わせ・工程管理・人員調整・日報などの業務を担当していただきます。 【常駐する現場もあります】 ・某大手企業の工場で年間を通じて常駐し点検・メンテナンスを行う部署も、希望に応じて配属可能です。 こちらも同様に配管工事・バルブ取り替え等が主な作業となります。 工場内に事業所がありますので、直行直帰していただきます。
こんなトコロがすごい!
◆大手の現場多数・業績は安定! ・メインとなる発電所での業務は大手企業からの依頼となります。年間通じて常駐している現場もあるため、安定して働ける会社です。 ◆資格取得には手厚く支援します。 ・受験費用は全額負担!受験日の給与も保証いたします。 ◆定着率の良い職場です。 ・今いる13名の社員はほとんどが長く貢献してくれている社員です。みんな真面目な人柄の社員なので、経験の浅い方でもしっかりと指導してくれます!
こんな人が向いています!
●溶接鍛冶の経験者(年数浅い方〜ベテランまで幅広く募集!) ●配管工の経験者 ●未経験の応募・歓迎します。(ただし建設現場での実務経験者) ●資格を活かして働きたい方! ・アーク溶接特別教育 ・自由研削といし特別教育 ・玉掛け ・ユニック車を運転できる免許をお持ちの方
働いている社員の声
募集要項
勤務地 | □現場エリア:市原市近郊・川崎市 ・乗合い、電車などで直行直帰など、現場により楽な方法で現場に向かっていただきます。 |
給与 | 日給:13,000円〜16,000円 ※経験や資格などを考慮し決定します。 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
休日 | 《休日》 □土曜日 □日曜日 ※現場により日曜日のみの場合があります。 《休暇》 □GW休暇 □夏季休暇 □年末年始休暇 |
歓迎資格 | 普通自動車運転免許(第1種)、玉掛技能者(1t以上)、移動式クレーン(1t未満) |
応募詳細
応募方法 | 電話、またはページ内の「話を聞きたい」ボタンをクリックしてください。 |
面接場所 | 千葉県市原市岩崎2-6-5 |
連絡先 | 08081633920 営業電話は禁止しております。 |
企業詳細
会社名 | 株式会社八富士工業 |
設立日 | 1991年 |
従業員 | 13人 |
住所 | 千葉県市原市岩崎2-6-5 |
備考
【福利厚生】 □社会保険完備 □資格取得支援制度あり(全額) 【賞与】 □決算賞与(3月末支給) 【昇給】 □あり(資格取得時など) 【手当】 □残業手当 【待遇】 □制服支給(年2回)