株式会社丸信
月50万円を未経験からでも目指せる!新築現場での下水道配管業■民間&公共の現場/安定力抜群の会社
衛生(水道)、土工、重機オペレーター、水道工事■埼玉県比企郡川島町上伊草715-17 ・現場は都内中心に埼玉県内 ・直行直帰も可能です。
月給25万円以上
雇用形態
正社員賃金
- 交通費支給
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
経験・年齢
- 未経験OK
- 経験者優遇
- 有資格者優遇
時間・休日・通勤
- 残業ゼロ
- 直帰・直行OK
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 車・バイク通勤OK
- 転勤なし
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 住宅手当あり
- 子供手当あり
- 制服貸与
- 資格取得支援あり
こんな仕事です!
/ 多能工は月50万円の給与実績! \ 株式会社丸信の求人をご覧いただきありがとうございます。 都内を中心に埼玉県で新築現場で下水道工事を行っている会社です。 法人成りして7年目ですが、民間のお仕事を中心に公共の現場もあり、業績は好調。 今回は欠員補充のために募集を始めました。 これまでの経験の有無は問いません! 必要な資格は入社後、取得支援します。 少人数の会社ですので、複雑な人間関係と無縁で働けます。 たくさんの方に興味を持っていただければ幸いです。 ご応募、よろしくお願いします! ◇◇◇仕事内容◇◇◇ 主に新築現場での下水道工事を行っております。 ・建物外部の土地を重機で掘削 ・下水道管を敷設 こうした作業を自社職人3名、現場規模に応じて協力会社の職人と作業します。 ■平均施工期間:約2ヶ月 ほかの現場と期間が重なる場合があります。 ■現場は都内が70% そのほかは埼玉県の現場となります。 ■主な現場 ・マンション ・学校 ・工場 など新築の現場がメインです。 民間の案件が全体の80%です! ■将来は多能工を目指してください ・重機オペ ・溶接 ・玉掛け ・山留め →こうした現場作業をすべて対応できるようになってほしいと思います。 また1/2級管工事施工管理技士、職長安全教育などの資格取得にも積極的にチャレンジしてほしいと思います。 有資格者には毎月の手当も支給しています。
こんなトコロがすごい!
◎大手ゼネコンの案件が全体の80%! ・残り20%は公共工事を手がけております。年間を通じて安定した仕事量をキープしております。 ◎残業なし!土日休みは臨機応変に対応します。 ・基本的に17時以降の残業はしません。休日に関しては事前にご相談いただければ土日祝の連休取得も可能です。 プライベートの時間もうまくバランスを取って働けます。 ◎できる人はしっかり給与で評価! ・経験年数約10年、当社への入社歴は5年という37歳の社員の月給は50万円という実績があります。この方は当社の仕事すべてに対応できる方でした。こうした方には高待遇の評価をしております。
こんな人が向いています!
【経験】 ・未経験者のチャレンジ歓迎! ・重機オペの経験者 ・下水道工事の現場での手元作業の経験者 【ひとり親方】 ・大手の現場に入れなくなり正社員として働きたい方 【活かしていただける資格】 ・1〜2級管工事施工管理技士 ・ガス溶接作業主任者 ・地山の掘削 土止め支保工作業主任者 ・車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込・掘削) ・玉掛技能者 ・職長 安全衛生責任者教育
働いている社員の声
募集要項
勤務地 | ■埼玉県比企郡川島町上伊草715-17 ・現場は都内中心に埼玉県内 ・直行直帰も可能です。 |
給与 | ⦅未経験⦆25万5,000円〜 ⦅経験者⦆30万〜45万円 ※年数・技術力により前後する場合あり 【参考例】 ■入社5年(土木経験年数10年) ・月収/50万円 試用期間: 3ヶ月 試用期間中の給与: 本採用時と同条件 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
休日 | 【休日】 ■日曜日 ■祝日 ※土日の休みは応相談可能です! 【休暇】 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ※現場の状況による出勤の場合あり |
歓迎資格 | 1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、ガス溶接作業主任者、普通自動車運転免許(第1種)、地山の掘削・土止め支保工作業主任者、車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込・掘削)3t以上、玉掛技能者(1t以上)、職長・安全衛生責任者教育 |
応募詳細
応募方法 | 電話、またはページ内の「話を聞きたい」ボタンをクリックしてください。 |
面接場所 | ■埼玉県比企郡川島町上伊草715-17 ※都内の現場近くでの面接にも対応します。 |
連絡先 | 09022358267 営業電話は禁止しております。 |
企業詳細
会社名 | 株式会社丸信 |
設立日 | 2015年 |
従業員 | 3人 |
住所 | 埼玉県比企郡川島町上伊草715番地17 |
備考
【福利厚生】 □社会保険完備 【待遇】 □退職金制度(建退共への加入OK) 【手当】 □交通費 □資格手当 □家族手当 □住宅手当 □残業手当 【賞与】 □年1〜2回(業績による支給/ほぼ毎年支給) 【昇給】 □年1回(能力に応じて)