行大建設株式会社
⦅橋梁工事or解体工事⦆キャリア選択可能//経験不問で募集◆給与形態も日給or月給選択可能です!
型枠大工、躯体/雑工、鳶 (足場)、土工、重機オペレーター、ハツリ、解体■大分県大分市大字国分1285番地 ・橋梁工事は長崎県内 ・解体工事は大分県内
日給7,000円以上
雇用形態
正社員賃金
- 交通費支給
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
経験・年齢
- 未経験OK
- 経験者優遇
- 有資格者優遇
- 外国人活躍中
時間・休日・通勤
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 車・バイク通勤OK
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 子供手当あり
- 制服貸与
- 資格取得支援あり
こんな仕事です!
【橋梁工事・解体工事//希望に沿った部署で活躍できます!】 行大建設株式会社と申します。 数ある求人情報の中から、当社のページをご覧いただき、感謝申し上げます。 ▼橋梁工事(長崎県内) ▼解体工事(大分県内) 2つの部署での採用活動を行っております。 ご希望に沿った部署で活躍していただけます! これまでの経験などは問いませんので、新しいことにチャレンジしたい方、経験を活かして働きたい方からのご応募、お待ちしております。 ==============// 仕事内容//============== 【橋梁工事】 ・新設、補修工事を行っております。 ・これまでは橋の上部工を手がけることが多かったですが、最近は「下部工」を行う場合が増えております。 <作業内容> ・型枠大工、コンクリート打設、足場仮設 ・重機オペ(掘削作業など) ※1現場あたり4〜5名で作業を行っております。 <施工期間/エリア> ・約6ヶ月〜1年程度 ・長崎県内 ※お住まいのエリアから遠方の場合は出張扱いとなり、手当支給します。(2週間に1度程度は帰宅しております) ※一軒家、またはアパートを借りて宿泊していただきます。 ▼土木工事を行う社員は、河川工事(災害復旧)などに携わる場合もあります。 【解体工事】 ・戸建て住宅の解体工事 ・内装解体工事 (リフォームなどに伴った一部解体、スケルトンなど) <作業内容> ・重機を使用した解体作業、手元作業、運搬作業 ※リフォームに伴った内装解体工事は2〜3名 ※戸建て住宅の解体工事は4〜6名体制で作業を行います。 <施工エリア> ・大分県内
こんなトコロがすごい!
⦅仕事が途切れることはありません⦆ ・大手ゼネコン、地場の大手企業、個人客、役所の入札案件など、案件は途切れることなく、業績は好調を持続しております。 ⦅各種手当多数!待遇面が充実⦆ ・家族手当や職長手当、出張の場合は1日3,000円の手当支給! ・建退共の退職金制度、資格取得支援制度などの待遇面も充実! ⦅社内で転職もOK!⦆ ・橋梁(土木)、解体事業と2つの事業を行っており、出張に行くのが困難になったので解体事業に移動したいという要望にお応えすることも可能です。
こんな人が向いています!
【完全未経験の方】 ・性別不問です! ・長崎在住の方(または長崎県へ出張可能な方) ・大分在住の方 【各種経験者の方】 ・土木工事 ・型枠工事 ・足場仮設 ・解体工事 ・重機オペ ・職長経験者 【必須資格】 ・とくにありません! 【あれば活かせる資格】 ・型枠支保工の組立など作業主任者 ・足場の組立て等作業主任者 ・車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込・掘削)3t以上 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 ・職長・安全衛生責任者教育
働いている社員の声
募集要項
勤務地 | ■大分県大分市大字国分1285番地 ・橋梁工事は長崎県内 ・解体工事は大分県内 |
給与 | 《日給/月給、選択可能です》 □日給:7,000円〜15,000円 □月給:161,000円〜345,000円 試用期間: 3ヶ月 試用期間中の給与: 同条件 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
休日 | 【休日】 ■土曜日 ■日曜日 ※現場状況により土曜日出社の場合あり 【休暇】 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
歓迎資格 | 普通自動車運転免許(第1種)、型枠支保工の組立など作業主任者、足場の組立て等作業主任者、車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込・掘削)3t以上、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育、職長・安全衛生責任者教育 |
応募詳細
応募方法 | 電話、またはページ内の「話を聞きたい」ボタンをクリックしてください。 |
面接場所 | ■本社 大分県大分市大字国分1285番地 ■長崎 長崎県長崎市滑石3丁目25-21川口ビル2F |
連絡先 | 0975497207 営業電話は禁止しております。 |
企業詳細
会社名 | 行大建設株式会社 |
設立日 | 1995年 |
従業員 | 15人 |
住所 | 大分県大分市大字国分1285 |
備考
【福利厚生】 □社会保険完備 【待遇】 □退職金制度(建退共) □制服貸与 □資格取得支援制度 【賞与】 □年1回(業績に応じて支給) 【昇給】 □年1回(業績、本人の能力を評価し昇給) 【手当】 □交通費 □出張手当(3,000円/1日) □職長手当(1,000円〜50,000円/月) □深夜手当 □残業/早出手当 □家族手当(10,000円〜50,000円)