締め切り:

新井総合施設株式会社
▷想定月収35万円!最終処理場の維持・埋立に関わるお仕事◎【土木施工管理/年間休日120日以上】
土工、土木/測量、施工管理(土木)、未経験
▼君津環境整備センター 千葉県君津市怒田字花立643-1
月給25万円以上
雇用形態
- 正社員
賃金
- 交通費支給
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
経験・年齢
- 未経験OK
- 経験者優遇
- 有資格者優遇
時間・休日・通勤
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 車・バイク通勤OK
- 転勤なし
- 完全週休二日制
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 制服貸与
- 資格取得支援あり
すべて見る
こんな仕事です!
\注目ポイント/ ■環境大臣賞を受賞! ■未経験スタートOK ■環境に携わる公共インフラの仕事 はじめまして。 新井総合施設株式会社と申します。 数ある求人の中より、当社の情報を ご覧いただき、ありがとうございます。 アラックスグループの中核事業である 「最終処分事業」の運営を行う会社です。 保有する首都圏最大規模、そして最新鋭の 最終処分場/君津環境整備センターで 活躍いただける【施工管理職】を 募集中! ▷施工管理は未経験という方もOK ▷土木現場での作業経験者、管理経験者もOK! ▷水処理施設などの働いた経験ある方も歓迎。 ※普通自動車免許は必須です! 車通勤が必須になります。 面接前にはセンターの見学をしていただき 、仕事の内容などを詳しくご説明します。 まずはお気軽にご応募ください。 たくさんの方にお目にかかれることを たのしみにしております。 =========【仕事内容】========= ◎家庭から出るゴミを燃やした後の灰・燃殻 ※ほとんど「土」のような状態です。 ◎工場、建設現場などから出る産業廃棄物で リサイクルできないゴミ ▼こうした廃棄物が最終的に運ばれてくる のが当社の施設「君津環境整備センター」 いわゆる最終処分場です。 【施工管理業務】 廃棄物の埋め立て、維持管理に関わる施工の 管理をお願いいたします。 <具体的には> ◎計画の作成 ・埋め立て方法、図面制作 ◎点検業務 ・処分場の点検/書類作成 ◎埋立地管理立会検査の対応 ・点検後、県などの行政の立ち合い ◎測量、書類作成業務など ・林道などの許可申請 ◎水処理施設の管理業務 ・埋立地からの浸出水を処理する施設の管理 ◎処分場周辺の維持管理 ・側溝にゴミが詰まっていないかの確認 ・周辺の維持管理に関する業務 =======【環境大臣賞を受賞】======= 2005年には「環境大臣賞」を受賞するなど、 世界に誇る最先端技術をもとに、徹底した品質管理を 行っております。 将来性もあり、コロナや景気などに左右されない 環境に貢献していけるお仕事です。 人の役に立ち続けられるやりがいを感じて 働きたい方をお待ちしております。
こんなトコロがすごい!
《公共インフラ/安定して働けます》 ・不景気、コロナなどの影響を受けることの ない公共インフラを支える仕事です。 世のため、人のため、やりがいを感じながら 長く安定して働ける会社です。 《資格取得支援が充実》 ・すべて会社負担での資格取得、そのほかにも 自己啓発研修など、課題解決力を養えるような 研修制度も充実しております。 スキルアップ、成長意欲のある方を全面的に バックアップいたします。
こんな人が向いています!
■土木の施工管理経験者 ■土木現場での作業経験者 ・施工管理に興味のある方 ■上下水道の処理施設での勤務経験者 ・知識を活かして働けます! 《必須資格》 ○普通自動車免許 《歓迎する資格》 ○1〜2級土木施工管理技士 ○大気関係公害防止管理者(1種/2種) ○水質関係公害防止管理者(1種/2種) ○公害防止主任管理者 ※なくても問題ありません!
働いている社員の声
◎君津環境整備センターには20名の社員が 在籍しています。 ◎明るさが自慢の職場! 仕事内容的に硬いイメージをもたれることも多い ですが、非常に明るく、優しい人が多い会社です。 新人の方でもすぐに馴染めるはずです。 ◎社内交流 ・現在はすべて休止中です。
続きを見る
募集要項
応募詳細
企業詳細
備考
【福利厚生】 ■社会保険完備 (健康・厚生年金・雇用・労災) 【待遇】 ■退職金制度 ■制服貸与 ■資格取得支援制度(全額) 【賞与】 ■年2回(6月/12月) 【昇給】 ■年1回 ・年齢に応じた昇給+評価に応じた昇給 <22〜30歳まで>4,000円 + 評価額 <31〜40歳まで>5,000円 + 評価額 【手当】 ■通勤手当 ■休日手当 ■夜間手当 ■時間外手当 【その他】 ■育児・介護休暇制度 ■労災付加給付制度
かんたん入力、1~2分で完了!