締め切り:

株式会社アシスト
『あなたが最初のメンバーです!』新規事業立ち上げ|裁量の大きな内装工事職人!仕事量豊富で営業活動なし
クロス、ガラス、貼床、内装/警備員、設備/雑工、強電、弱電、クリーニング、サッシ、補修(リペア)
東京都中央区銀座1丁目27-12 サントル銀座4丁目308号室 ※本社出勤時は渋谷駅から徒歩3分の事務所でミーティング予定 ※本社出勤は月1〜2回程度。必要に応じてWebミーティングなども対応 ※ご自宅の場所を伺いながら直行直帰などを判断します
月給35万円以上
雇用形態
- 正社員
賃金
- 交通費支給
- 昇給あり
- ボーナス・賞与あり
経験・年齢
- 経験者優遇
- 有資格者優遇
時間・休日・通勤
- 完全週休二日制
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 転勤なし
福利厚生・働き方
- 社会保険完備
- 資格取得支援あり
すべて見る
こんな仕事です!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ \営業活動はいりません◎/ 「内装工事のスキルがついたし 一人親方になってみようかな」 と考えている方必見! 今のスキルで、当社の新しい事業に 力を貸していただけませんか? ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 初めまして!株式会社アシストです。 当社では、 暮らしのいろいろなお困りごとに対して 専門の加盟店さんとお客様をマッチングさせる WEBサイトを運営しています。 対応しているのは約200分野! 年間で約40~50万件と 多数の依頼を受けています◎ その中の「内装工事」を自社で対応できるように 今回、立ち上げメンバーを3名募集します! 仕事は今の時点で十分にあるので、 一人親方と違って 新しく営業行為をする必要もナシ◎ 皆さんが最初のメンバーなので、 この事業をイチから作り上げてください! ◆業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハウスメンテナンスや簡易的な補修・工事の 責任者をお任せします。 <具体的には> ・スイッチ、コンセント修理 ・ドアノブの修理 ・水回り(トイレ、バス、キッチン)の水漏れ修理 ・火災警報器の交換 ・網戸の張り替え など <現場> 東京都内(23区) ★まずは都内から始めて ゆくゆくは広いエリアに 展開したいと考えています。 ★初めは、当社のビジネスについての研修が 1時間ほどありますが、 現場に出れば自分の裁量でお仕事OK! 職人目線での「こうした方がいい」という 意見をいただきたいです◎
こんなトコロがすごい!
■確実に近距離の現場からスタート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社はエリアを決めて広告を打つので 対応できる場所の依頼しか来ません! 「急に出張に出ることになった」など バタバタすることはないです! ■新しい技術を学び続けられる!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ここでは水道、電気、設備、空調など 内装の様々な工事を請け負います。 今まで経験してこなかった分野も 他の職人に教えてもらいながら 学べるチャンスです! ■現場の意見も聞きながら作り上げる!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経営側は「現場の詳しいことは 皆さんから学んでいきたい」と考えています。 一人ひとりの意見を尊重し、 対等に話し合いながら事業を作ります! ∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ 初めはトライアルとして事業を始め、 数か月後には首都圏エリアを中心に 本格的に始めたいと考えています。 会社の一部門としてではなく ゆくゆくは独立することも視野に入れて 事業を拡大していきます! ∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
こんな人が向いています!
◆内装工事の豊富なスキル・経験をお持ちの方 ⇒水道や電気、設備、空調など分野は問いません! 不動産管理でカンタンな修理を行ってきた方も お待ちしています! ◆新しいことにチャレンジしたい方 ⇒専門外の分野の工事を頼むこともありますので、 その場合も意欲的に取り組んでもらいたいです! ◆現場作業が好きな方 ⇒規模が大きくなれば管理の仕事も出てきますが、 基本は現場に出る仕事となります。 「事業の成長を間近で見られる」 「自分たちが働きやすい環境を目指せる」 「自らの成長も実感できる」など スタートアップだからこそのやりがいも十分! ぜひ当社で大きく活躍してください◎
募集要項
応募詳細
企業詳細
備考
【福利厚生】 ◆社会保険完備 【待遇】 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆大型連休 ◆交通費支給 【手当】 ◆資格手当あり(要相談) ◆残業手当
かんたん入力、1~2分で完了!
企業情報

株式会社アシスト
会社名
株式会社アシスト
設立日
2013年
従業員
50人
住所
東京都中央区 銀座4丁目14番15号 サントル銀座4丁目803号室
企業概要
当社はテクノロジーとプロフェッショナルの力をかけ合わせることで、ハウストラブルの解決から生活の質の向上まで、すべての人と暮らしに最適なソリューションを届けていきます。