【ハードな働き方を見直したい方必見】年間休日125日!完全週休2日&土日祝休み!残業少なめ▶施工管理

ティーズリンク株式会社(北海道札幌市)
空調(配管)、空調(ダクト)、衛生(配管工)、衛生(水道)、重機オペレーター、水道工事、施工管理(管工事)
月給:23万円〜45万円
勤務地:北海道・東北
こんな仕事です!
=====【注目ポイント】==== ▶年間休日125日! ▶完全週休2日制&土日祝日休み! ▶月の残業時間15時間ほど! ▶賞与年2回支給! ▶スポーツ奨励休暇あり! ▶チームワーク抜群の働きやすい職場! ======================= はじめまして、札幌市で空調設備工事や 衛生設備工事を営んでいます、 ティーズリンク株式会社です。 弊社の求人情報をご覧頂きありがとうございます。 今回、事業拡大に伴い施工管理の募集を させて頂きます。 施工管理というと、残業が多かったり、 休日が取りにくいといったイメージがあるかもしれません。 ですが、弊社は125日の年間休日を 設定しており、月の残業時間も15時間ほどと なっています。 完全週休2日制で土日祝日がお休みです。 ・ゼネコンやサブコンにご勤務で、 働き方を見直したいとお思いの方 ・施工管理の仕事を無理なく長く 続けていきたいとお思いの方。 ぜひ一度、お問い合わせください! 遠方にお住まいの方も、移住支援なども 検討させて頂きたいと思っています。 もちろん、未経験の方も歓迎しております。 ご応募お待ちしています! ======【働く環境へのこだわり】====== 弊社の代表は、かつてサブコン企業で 施工管理として従事し、心身ともに ハードな時間を過ごしていました。 その経験から、自身が会社を興す際に、 社員が長く無理なく働き続けられる会社に しようと決意しました。 そのため、納期に余裕のある案件のみを 選んで受注しており、働きやすい環境を 作ることにこだわっています。 =======【仕事内容】======= 管工事を主とした施工管理のお仕事を お願いします。 具体的には、元請けや協力会社との調整、 図面の作成、見積もりや積算などになります。 元請けはメーカーが主となります。 《こんな現場です》 ■現場の規模 マンションの1部屋から、ビルや工場まで ございます。 ■現場作業者の人数 最大で20名ほどになるケースもございます。 ■工期 1〜2ヶ月の現場が主になります。 ■現場のエリア 札幌市内が主になります。 ■出張の有無 まれに北海道内の出張がございます。 ■転勤の有無 転勤はございません。 =======◇1日の例◇======= ▼8:00 朝礼、体操、打ち合わせ ▼9:00 現場に直行して朝礼 ▼9:30 職人さんや元請けと打ち合わせ、 諸々の手配、図面の作成。 ▼12:00 休憩 ▼13:00 作業再開 ▼18:00 退勤 ※小規模の現場の場合、複数の現場を 巡回するケースもございます。
こんなトコロがすごい!
◎年間休日125日 無理なく健康的に仕事を続けることが できる環境です。 長期休暇を取得して旅行に行くこともできます! ◎完全週休2日制&土日祝休み! 家族や友人との予定も合わせやすい環境です。 ◎残業月15時間ほど! 仕事終わりの時間を満喫することもできます。 ◎賞与は年2回! 前年度は2ヶ月分を支給いたしました。 ◎スポーツ奨励休暇あり! 社会人になっても本気でスポーツを続けたい方を 応援しています! ◎永年勤続表彰制度あり! 長く働き続けた方の頑張りに報いるための 表彰制度を設けております。 ◎社員同士のランチ会あり! 社員同士の親睦を深めるためにランチ会を 行っています。 お酒が飲めない社員や、家族のいる社員も いるため、あえて飲み会ではなく、お昼に 豪華なランチを食べることで、社員みんなが 参加できるようにしています。
こんな人が向いています!
◆ゼネコンやサブコンのご経験を活かしながら、 ゆとりのある現場をお求めの方。 ◆未経験者も歓迎!長期的に育っていける 環境です。まずはベテラン社員のアシストを しながら仕事を覚えて頂きます。 加えて、メーカーが主催する研修会や オンライン講習なども活用し、無理なく じっくり成長していけます。 ◆移住をお考えの方 引っ越し費用の一部負担や、住宅のお探しや 費用の一部負担なども検討しています。 ぜひご相談ください。
働いている社員の声
<Q.御社の魅力を教えてください> ・無理なく働くことができます。 私も社長と同様に、サブコンで施工管理を していましたが、休日が少なかったり、 現場のプレッシャーが大きかったりと、 長く働き続ける事が難しい環境でした。 いまは休日も増え、残業も減り、 健康的に仕事ができています。 ・社員同士の仲がいい点です。 社長の理想に共感して入社した社員が 多いため、お互いに仕事を1人で 抱え込まないように配慮しあう雰囲気が あります。 ・のびのびと仕事ができる 通常、お客様とのやりとりなどで ストレスを感じる事も多いと思いますが、 社長やベテランの社員さんが間に入って 調整してくれるので、 1人で抱え込まず、のびのびと 仕事ができています。
募集要項
応募詳細
企業情報
備考
【福利厚生】 ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・健康診断 年1回 ・退職金制度 ・ランチ会 【待遇】 ・制服貸与あり(夏・冬2着ずつ) ・スマホ、PC貸与あり ・社用車貸与あり 【賞与】 ・年2回(6月・12月) ※前年度実績平均2ヶ月 【応募の流れ】 応募→履歴書もしくは職務経歴書の 提出(可能でしたら両方の提出をお願いします)→面接(1回)→内定