整理整頓好き&黙々と作業したい方必見!▶︎機材センター内での入出庫作業◎残業なし/賞与年2回

リーラック機材株式会社(東京都中央区)
躯体/型枠大工、躯体/鳶 (足場)、解体、躯体/鳶 (鉄骨)、溶接・鍛冶工、鳶 (重量)、揚重、重機オペレーター、施工管理(土木)、施工管理(建築)
月給:22万円〜35万円
勤務地:神奈川
こんな仕事です!
=======《注目ポイント》======= ◎機材センター内での入出庫作業! ◎機材を管理するので、整理整頓好きにおすすめ ◎黙々と作業をしたい方にも向いています! ◎残業ほぼなし!長期休暇がしっかり取れる ◎賞与年2回!昇給年1回!手当も充実 ◎資格がなくても活躍可能!資格取得支援もあり ◎創業60年以上!大手ゼネコンとの取引あり安定! =========================== はじめまして。 リーラック機材株式会社の採用情報をご覧いただき、ありがとうございます。 当社は、厚木・船橋・埼玉に拠点をおき、仮設機材のレンタル・リース業を行っています。 今回、各機材センターにて、仮設機材の入庫・出庫・メンテナンス作業を行っていただける方を募集しております! 厚木センターで募集をしております! 手先が器用な方、整理整頓が好きな方、黙々と作業を進められる方、大歓迎です! 力仕事だけでなく、返却された機材を数える作業もあるため、個人の適性に合わせて、長く働くことができる会社です。 年齢・経験不問です!未経験の方も大歓迎!まずはお気軽にご連絡ください。 --------------------- ◆仕事内容◆ --------------------- 各機材センターにて、建設現場で使われる仮設機材の入庫・出庫・メンテナンス作業等を行っていただきます。 ◼︎具体的な業務内容 〈出庫作業〉 オーダーに合わせて、仮設機材の準備をします。 フォークリフトなどを使いながら、トラックへ積み込み作業を行います。 〈入庫作業〉 トラックで返却された仮設機材を荷下ろしします。 返却された仮設機材を数え、状態の確認をします。 〈メンテナンス作業〉 次の貸し出しに備え、返却された仮設機材の洗浄やメンテナンス作業を行います。 ◼︎作業人数 基本的に2人1組でペアを組んで作業を進めます。 敷地内は広いので、それぞれのペアが散らばり集中して作業を進めることができます! ◼︎リース実績 虎ノ門ヒルズや渋谷の再開発の現場などへ当社の仮設機材が使われています。 --------------------- ◆1日の流れ◆ --------------------- 08:30 各機材センターの事務所へ出勤! 安全対策や本日のスケジュールを確認します。 各持ち場へ行き、作業開始! 午前中は、出庫作業がメインです。 スケジュール通りに仮設機材の準備・積み込みを行います。 12:00 お昼休憩 休憩スペースでお昼ご飯を食べます。 13:00 午後の作業開始! 午後は返却される仮設機材の入庫作業がメインです! 返却数の確認、状態の確認をして、メンテナンス作業を行います。 17:00 作業を終了し退勤! 基本的に残業はありません。定時になればすぐに帰宅することが可能です。
こんなトコロがすごい!
★大手ゼネコンと長年の取引で業績安定! 当社は創業から60年以上、大手ゼネコンとの長年にわたる取引により、関東エリアで厚い信頼を築いています。安定した業績を背景に、社員の皆さんも安心して長く働ける環境を提供しています。 ★ワークライフバランスの充実! 当社では残業がほとんどなく、定時での退勤が可能です。 また、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始といった長期休暇も充実しており、プライベートの時間も大切にできます。 ★快適な作業環境! 広々とした敷地内に機材センターを構え、各ペアが散らばって作業を進めるため、人間関係のストレスが少なく、集中して仕事に取り組むことができます。自分のペースで黙々と作業を進めたい方には最適な環境です。
こんな人が向いています!
◎機械いじりが好きな方 工具や機械の操作に興味がある方、技術を活かして物を修理したり、整備する作業に情熱をお持ちの方にはぴったりの環境です。 ◎整理整頓を重視する方 物の配置や清潔さを保つことに喜びを感じる方には、当社の整理整頓が徹底された職場が適しています。 ◎肉体労働が得意な方 体力に自信のある方には、日々の業務が充実感をもたらします。 ◎黙々と作業を進めるのが好きな方 集中して作業を進めることを好む方にとって、広いスペースで独立して作業が行える環境が理想的です。 ◎達成感を重視する方 鉄鋼製品がピカピカになった姿を見て達成感を得たい方には、整備や洗浄作業が大変やりがいがあります。 ◎資格がない方も歓迎! 特別な資格がなくても始められる作業が多数あります。また、資格取得を希望する場合は、支援制度を利用してフォークリフトや溶接などの資格を取得することが可能です。 資格取得に向けてのサポートも手厚く行います。
働いている社員の声
Q. この仕事をどう感じていますか? 私はこの仕事がとても好きです。 私は、一人で黙々と作業を行ったり、ものを綺麗に整えたりするのが好きですが当社ではそれがまさに仕事内容です。自分の好きなことを仕事にできているので毎日が楽しいです。 また、この仕事は力仕事だけではなく、返却物の数え上げや写真撮影など、体力に自信がなくてもできる作業があり 年を取っても長く働ける環境があります。実際に、70代の社員も活躍しています。 Q. 職場の雰囲気を教えてください! 私たちのセンターでは、20代から70代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 特に船橋センターは社員数が多く、活気があります。一方、北関東と厚木センターは人数が少ないですがその分、結束力が強く、とても良い雰囲気で働いています。 どのセンターも勤続年数が長く、仕事が好きな人が多いです。
募集要項
応募詳細
企業情報
備考
◼︎福利厚生・待遇 ・社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・健康診断(年1回) ・退職金制度 ・資格取得支援あり 受験代・講習代支給。 フォークリフト・玉掛け・溶接など ・作業服・ヘルメット貸与 ・安全靴・空調服(補助あり) ・報奨金制度 ・慶弔見舞金制度 ◼︎賞与 年2回(7月・12月) ◼︎昇給 年1回 ◼︎手当 ・残業手当 ・休日出勤手当 ・通勤手当 ・家族扶養手当 配偶者:月5000円、子ども1人につき:月2000円 ・役職手当(1万円~) ・現場手当 ◼︎その他 詳細は面談時にお伝えします