【年収700万円目指せます】東京:デベロッパーの管工事施工管理 大阪:再エネ設備の設計と施工管理

株式会社大阪テクノクラート(大阪府堺市)
施工管理(管工事)、設備/雑工、空調(配管)、衛生(配管工)
月給:25万円〜40万円
勤務地:東京
こんな仕事です!
<業務内容> ①東京営業所勤務: ・給排水衛生設備工事の施工管理。配管図作成(T-fas他)。監理技術者。 ・受注額1億円前後、工期半年~1年の工事が多く、施工実績は年間3~5物件(1名で1~1.5件を受け持ち) ・施工場所は、事務所から対応可能な関東近郊に限定している。 ・営業所の人員は、監理技術者3名と見習い1名の4名。営業2名、事務1名の7名。 ②大阪本社勤務: ・再生可能エネルギー設備を活用した省エネ設備のシステム提案から施工管理まで行います。当社は補助金を活用したシステム提案で多くの施工実績があります。 ・施工実績は、木質バイオマス発電所熱供給関連設備工事(愛媛)、工場廃熱利用空調システム工事(茨城、熊本)、養魚場冷水供給システム設計および大口径樹脂管施工業務(山梨)など、多岐に渡ります。再生可能エネルギーから冷温熱を取り出して空調や給湯に利用します。 全国で施工を行うため、施工管理を行う場合は、数か月単位の長期出張があります。それ以外は大阪本社(堺市)での勤務となります。
こんなトコロがすごい!
①東京営業所 ・大手デベロッパーからの受注がメインで、管理のしっかりした元請の下で、下請工事ができますので、きちんとした管工事の施工管理が身に付きます。 ・管工事のスキルを身に付けられることで、試験を受け、管工事施工管理技士の国家資格を取得できます。管工事施工管理技士は将来的にもずっと必要とされる重要資格です。 ・現場は首都圏に限られており、遠方への長期出張はありません。 ・事務所がJR神田駅から徒歩5分と利便性の高い場所にあります。 ・未経験者でも、実務経験の豊富な先輩がマンツーマンで指導します。 ・65歳定年制度で長く働くことができます。 ②大阪本社 ・カーボンニュートラル社会の実現を目指し、太陽熱、地中熱、工場廃熱、バイオマスなどの再生可能エネルギーを活用した省エネルギー空調、給湯システムの提案、設計、施工を行います。 ・コンサルティング会社と違い、設計提案から施工管理までを自社で行うことが強みです。机上の空論ではない、実践的な力を身に付けることができます。 ・東京営業所は大手デベロッパーの設計のもとで施工管理を行いますが、大阪本社ではシステム設計から施工管理まで、すべてを行います。そのため、営業範囲は全国です。 ・単なる施工管理だけではなく、設備の企画段階から参画して提案しますので、幅広い人間関係と知識、経験が身に付きます。 ・施工の際には、数か月間、現場で施工管理を行い、管工事の施工管理のスキルが身に付きます。 ・管工事のスキルを身に付けられることで、試験を受け、管工事施工管理技士の国家資格を取得できます。管工事施工管理技士は将来的にもずっと必要とされる重要資格です。 ・65歳定年制度で長く働くことができます。
こんな人が向いています!
①東京営業所 ・これからますます需要が高まる管工事の施工管理者のスキルを身に付けたい人。 ・全国的な人手不足により、管工事の需要が間違いなく高まるのに対して、現場で施工管理をやれる人は減ってきます。今、施工管理の技術を身に付けることで将来の工事需要を取り込める人材になれます。 ・事務所でじっとしているよりも、現場で人と交流しながら、建物を造り上げていくことにやりがいを感じる人。 ②大阪本社 ・設計、施工、結果の検証まで一気通貫で行うことで、机上の空論ではない実践的な技術を身に付けたい人。 ・地球温暖化に危機感があり、再生可能エネルギーを広く普及することにやりがいを感じる人。 ・一般的な設備設計ではない、新しい技術や機械を活用したシステムエンジニアリングがやりたい人。
募集要項
応募詳細
企業情報
備考
①東京営業所においては、管工事施工管理のスペシャリストを育成し、自信を持って仕事ができる人材になって欲しいと考えています。属人的な働き方を改め、チームで案件をこなすことで、働き方改革を推進していきます。 ②大阪本社においては、再生可能エネルギー普及促進の国策に沿って、実利と環境対策を両立した事業の確立を目指しています。人材不足ですが、やりがいと将来性の高い業種ですので、一緒に、達成感のある仕事を行うエンジニアになりましょう! その他 ・社会保険完備