建築/建設業の求人・転職を探すなら助太刀社員

締め切り:

岩水開発株式会社(岡山県岡山市南区)

【親会社は上場企業】岡山◆施工職/地盤調査・測量/重機メンテナンス◆未経験歓迎◆資格取得費用全額負担

岩水開発株式会社(岡山県岡山市南区)

アンカー、土工、重機オペレーター、土木/測量、杭打ち、水道工事、施工管理(土木)、施工管理(建築)

月給:25万円〜35万円

勤務地:中国・四国

この求人の特徴

雇用形態

  • 正社員

賃金

  • 交通費支給
  • ボーナス・賞与あり
  • 昇給あり

経験・年齢

  • 未経験OK
  • 経験者優遇
  • 有資格者優遇

時間・休日・通勤

  • 土日休み
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 車・バイク通勤OK

福利厚生・働き方

  • 社会保険完備
  • 制服貸与
  • 研修制度あり
  • 資格取得支援あり

こんな仕事です!

//////////【注目POINT】////////// ◆大手上場企業の親会社・安定感◎ ◆岡山で【施工職】【ボーリング調査員】  【重機メンテナンス職】【敷地測量調査員】  を募集!経験不問! ◆業務で必要な資格の取得費用は全額会社負担 ◆会員制リゾート施設/格安利用可 ◆会社見学は随時、開催中です ◆裁量性高く、自由な社風で働きやすい! //////////////////////////////////// 岩水開発株式会社は岡山に本社を構え、 地盤調査〜地盤改良工事を通じて 災害を防止し、街と地盤の安心な暮らしを 支える会社です。 ①採用職種:施工職 ②採用職種:ボーリング調査員 ③採用職種:重機メンテナンス職 ④採用職種:敷地測量調査員 全て正社員募集★ 未経験からOK!性別を問わず採用を受け付けております。 取引先数2000社、岡山県トップシェア、 昭和40年創業から地盤改良工事に特化し 業界での知名度を頂いてきた専門工事会社。 どんな時代でも安定して働きたい、そんな方は ぜひご応募ください。 ∟∟∟∟∟∟∟∟∟【仕事内容】∟∟∟∟∟∟∟∟∟ 【職種その1】施工職 「地盤改良工事」の現場施工をご担当して いただきます。 ★建物の倒壊を防止し、地盤崩落を防ぐ地盤改良工事★ 重機で地盤に杭を打って丈夫にし、建物が沈下・倒壊を 防ぎます!住宅・大型スーパーなど、身近な建物の足元を 支えています。 また、ため池などの堤防の決壊や、地下工事で地盤の 崩落を防ぐ地盤補強工事を行います。  ■業務詳細 地盤改良機またはボーリングマシンを使用して、 建物や土木構造物が倒壊しない、安全な地盤を作ります。 ・2人1組の班が最小単位で、物件の規模が大きい場合、  5人6人となることもあります ・基本、屋外業務・基本、日帰り! ・工期:1物件につき規模に応じて5日~1か月ほど ・施工エリア:岡山県を中心に隣県含む ・宿泊出張:年に数回の頻度で有り(1週間~1か月程度) ■入社後の流れ  様々な工事現場で先輩から教わり、資格を取りながら (受験費用会社負担)施工技術を習得。 重機や施工マシンのオペレーターを目指します。 将来は施工班長や施工管理者としての道もあり! 【職種その2】ボーリング調査員 ■業務詳細 地盤改良工事の前の地盤調査です。 ボーリングマシンを使用して、地盤の強度を測定し 試料(土)のサンプリングを行います。 ・機長+助手の2人1組の班で動きます ・基本、屋外業務・基本、日帰り! ・1つの現場の対応期間は3~5日ほど ・調査エリア:岡山県を中心に隣県含む ・宿泊出張:2~3か月に1回の頻度で有り(1週間程度) ■配属部署:ボーリングチーム メンバー構成:男性5名 年齢層30代前半 3名、30代半ば・40代前半 各1名 ■入社後の流れ 入社後は2人1組の+1名として、助手の補助役からスタート。 3ヶ月程度で補助役を卒業して助手となります。 少しずつマシンに触って慣れていき、 入社1年半で、簡単な現場であれば機長を務めることも。 5年以上実務経験で、地質調査技士の受験資格も得られます! 【職種その3】重機メンテナンス職 自社で保有する建設重機100台の整備業務です。 年間4000件の工事の下支えとなる仕事です。 ※残業 月平均10時間程 ■整備する機材 バックホーや改良機などの建設機械、掘削する撹拌翼など ■実施する整備内容 ・重機の車両点検・溶接やガス切断など ※頻度は少ないですが、施工現場に行き 現地で修理対応をする場合もあります。 ■配属部署:玉野機材センター(玉野市) メンバー構成:男性3名 年齢層50代2名、30代1名 ■入社後の流れ ・溶接・ガス切断・車両整備のOJT ・特別講習や技能講習を受検・取得 ・先輩に同行し施工現場で作業 ■スキルアップ ◎中型自動車免許・各種建設車両機械技能講習 ◎電気・油圧関係の知識 ◎7年間以上業務経験で、建設車両の車検を 実施する資格を取得 【職種その4】敷地測量調査員 建設予定地の測量・製図・役所への調査などを行います。 ■業務詳細: 現地調査・測量:光学測量器(トータルステーション)と パソコンを使用し、道路・隣地との高低差・道路幅員・ 道路工作物まどを測量して把握・図面化します。 役所調査:建築基準法等の法律に関する聞き取り調査 書類作成:情報をまとめ、住宅メーカーやゼネコン向けの 報告書を作成 ※調査業務、報告資料の作成等、屋外作業とデスクワークの割合はおおよそ50:50。班長+助手の2人1組ペア制チーム ■入社後の流れ 入社後は2人1組の+1名として業務の補助からスタート。 経験に応じて、3ヶ月~半年程度で徐々に業務を習得


こんなトコロがすごい!

【親会社は東証プライム上場企業】 ▼多角的専門商社として創業109年を迎えた 高島株式会社を親会社に持ち、安定した経営地盤の 上でご活躍していただけます。 ご家族、親族の方に安心していただける会社です。 【経験、性別に関わらず活躍できます】 ▼未経験の方、現場作業経験者などご応募に際しては これまでの経歴は問いません。 毎年高卒入社社員を教育していますので 教育体制はご安心ください。 必要な資格は会社サポートにより取得可能!


こんな人が向いています!

職種①~③ ========================== 《必須》●普通自動車免許(MT) 《歓迎》玉掛、小型移動式クレーン、中型免許 ========================== 職種④ ========================== 《必須》●普通自動車免許(AT限定可) 《歓迎》測量士・測量士補 ========================== ◆未経験、経験問わずご応募可能です! 【こんな人が向いてます】 ・デスクワークよりも体を動かす仕事が性に合ってる方 ・外での仕事が気持ちがいい方 ・その場その場で考えてテキパキと 作業していくのが好きな方 ・建設重機・機械操作が好きな方 ・1つずつ完成を見届けたい方 【異業界出身者の前職例】 美容師・製造業ライン工・自動車整備士・飲食店・クレーン運転士・介護職 などなど


働いている社員の声

見学させてもらい、年の近い社員が多く 話しやすそうな雰囲気なのがよかったです (高卒入社社員) 3交代制の仕事だったのですが 夜勤がそろそろ辛くなってきて 昼間の仕事を探していました。 昼勤だと体が軽いですよ。 健康的に働けるようになりました。 (20代社員) 基本日帰りなのがありがたいです。 たまに出張もありますが、年に数回だし 長くても1か月で岡山に戻ってこれるので 気分転換にはいいかなと思っています。 (40代社員) 子どもも生まれて家族との時間を 大切にしたいと思っていました。 夜勤だったんですが、一緒にご飯が食べられ ないのが、いつも残念でした。 今では家族とご飯を食べたり、風呂に入れたりと 前よりも一緒にいられる時間が増えています。 (30代社員)


募集要項

勤務地
《岡山本社》 ■岡山県岡山市南区福吉町18-18
給与
基本給:258,000円〜358,000円 月給例:314,250円〜436,052円 ※月給例は基本給+月30時間残業をした場合を想定した金額になります ※上記基本給額には現場手当2万円が含まれています ※敷地測量調査員は現場手当がありませんので、  上記金額から差し引いてご検討ください。 ※固定残業手当ではありません。実残業時間に対して残業代支給。 ※ご経験、所有資格、ご年齢、選考での評価を踏まえて最終決定します。 《賞与》 ●年2回 ・基本2ヶ月分(業績により変動あり) ・昨年度実績:2.7ヶ月分 《昇給》 ●年1回 《手当》 ●時間外手当 ●現場手当(20,000円) ●出張手当(3,500円/日) ●資格手当 ・1級土木施工管理技士(4,000円/月) ・1級建築施工管理技士(4,000円/月) ・2級土木施工管理技士(1,500円/月) ・2級建築施工管理技士(1,500円/月) ・地質調査技士(2,000円/月) ※上位資格に対し支給 試用期間: 6ヶ月 試用期間中の給与: 試用期間中の給与: 本採用時と条件に変更はありません。
勤務時間
8:00〜17:00(休憩:60分)
休日
【休日】 ●日曜日 ●祝日 ●会社カレンダーによる土曜日休みあり ※現場によっては完全週休2日制、休日出勤の 場合あり 【休暇】 ●GW休暇 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●有給休暇 ●慶弔休暇 ●育児休暇 ●産前産後休暇 ●介護休暇
必須資格
普通自動車運転免許(第1種)

応募詳細

応募方法
電話、またはページ内の「話を聞きたい」ボタンをクリックしてください。
面接場所
■岡山本社(福山事務所に応募の場合も同じ) 岡山県岡山市南区福吉町18ー18 ※遠方からのご応募など特別な事情がある場合、 オンラインでの面接を行います。

企業情報

会社名
岩水開発株式会社
設立日
2021年
従業員数
147人
住所
岡山県岡山市南区福吉町18-18
企業概要
1965年創業より、地盤改良の技術開発・特許取得を行い、漏水対策や軟弱地盤の改良事業に特化し、多くの成果をあげてきたパイオニア企業。特に、建築基礎補強は中四国でNo.1のシェアを頂いています。
ホームページ
https://www.gansui.co.jp/

【親会社は上場企業】岡山◆施工職/地盤調査・測量/重機メンテナンス◆未経験歓迎◆資格取得費用全額負担

岩水開発株式会社

求人詳細

  • 求人の特徴
  • こんな仕事です!
  • 働いている社員の声
  • 募集要項
  • 企業情報

掲載終了求人を詳しく見る