未経験から始める保温工事施工管理(補助)の求人!賞与年3回・年休125日!20代30代活躍中です!
ナイガイ株式会社(東京都)
空調(配管)、空調(ダクト)、空調(保温)、空調(冷媒)、空調(計装)、施工管理(管工事)
月給:26万円〜40万円
勤務地:東京
こんな仕事です!
=====【注目ポイント】==== ▶建設業の中では若手が多い会社です 会社幹部・部長陣は40前後! 中途採用からの部長もいます! ▶賞与は最大で年4回! ▶年間休日125日! ▶未経験者歓迎! ▶充実の福利厚生! 退職金制度・財形貯蓄制度など ======================= はじめまして、 ナイガイ株式会社です。 当社はオフィスビルや 工場の大型物件で保温・保冷工事 を専門に行っています。 大手ゼネコンやサブコンからの依頼で 全国各地の大型プロジェクトを手掛けています。 今回はさらなる事業拡大を 見据えて施工管理の人材を募集しております。 募集にあたって条件はありません! 未経験者から仕事を始める先輩も多く 初めは施工管理の補助の仕事から スタートするので心配ありません! 20代、30代が活躍する和やかな 雰囲気と風通しの良い職場で、 一緒に働けるメンバーを お待ちしております。 ご興味お持ちの方はぜひご応募 ください! ======【仕事内容】====== 《こんな現場です!》 ■ 現場の規模 再開発ビル、工場、大型商業 施設、病院など大型物件がメイ ンになります。 ■ 現場作業者の人数 10名ほどになります。 ■ 工期 半年から1年程度です。 ■ 現場エリア 首都圏がメインです。 ■ 出張の有無 出張はほぼございません。 ■ 転勤の有無 入社3~5年はありませんが、 将来的に全国転勤の可能性が あります。
こんなトコロがすごい!
◎ 賞与は最大年3回! 年2回の賞与に加え、業績に応じ て臨時賞与も支給します。直近5~6年 は3回の賞与を支給し、前年は 8ヶ月分を支給しました。※通常は 5~6ヶ月程度です。 ◎ 年間休日125日! 土日祝休み&完全週休2日 制で、プライベートを 大切にできます。 ◎ 残業少なめ! 月の残業時間は概ね20時間 以下で無理なく続けられます。 ◎ 未経験者歓迎! 普通自動車免許(AT可)が あればOK!基礎から支援 するので安心してスタート できます。 ◎ 資格取得支援制度あり! 資格取得にかかる費用を 会社が負担します。 ◎ 福利厚生充実! 家族手当、住宅手当、財形 貯蓄制度などが充実して います。 ◎ 若くても責任者に抜擢! 実績や姿勢を評価し、若くて も役職が早く上がる環境です。 ◎ 有名施設の施工に携わる。 有名施設の施工に携わり、 大きな達成感を得られます。
こんな人が向いています!
◆ 人と接する仕事の経験者 接客業などの経験を持つ方が 特に向いています。現場スタッ フやお客様とのコミュニケーション が不可欠なので、明るく元気な 対応ができる方は大歓迎です。 ◆ 未経験から手に職を 基礎から教育する体制があり、 職場全体で成長を支援します。 OJTを通じてスキルを習得できます。 ◆ 体調管理ができる方 施工管理は体調管理が重要です。 現場の安全を確保するためにも、 健康管理がしっかりできる方が 向いています。当社も健康を 大切にするために社内環境を 整えています。 ◆ 計画性や進捗バランス重視 複数の現場を同時に行い、 計画的に進める能力が必要です。 スケジュール管理や進捗確認 が得意な方に向いています。
働いている社員の声
<会社の雰囲気を教えてください> ・上下関係が厳しくなく、仕事がやりやすいと感じます。 上司とも気軽に話せる雰囲気があり、学校の延長のように居心地がいいです。 ・社内はアットホームな雰囲気で、研修やOJTも充実しているので、 未経験からでも安心して学べる環境が整っています。 <Q.仕事のやりがいを教えてください> ・全国のランドマーク的な建物の施工に携われることが大きなやりがいです。 自分が携わった仕事が形となって残るのは、非常に満足感があります。 ・自分の仕事が評価されて、次の案件をお客様から直接頂けた時に、 大きなやりがいを感じます。 ・個人の成長が実感できる環境で、毎日の業務を通じて、 自分自身のスキルアップを感じられます。 また、社内では業務の改善提案が推奨されており、 実際に提案が通るとインセンティブがあります。 こういった点もモチベーションにつながっています。
\ 最短1分でかんたん応募! /
募集要項
応募詳細
営業電話は禁止しております。
こちらの電話番号にご連絡いただいた場合、発信者の電話番号・発信日時等が求人企業に対して通知されますので、ご了承の上ご連絡ください。
企業情報
備考
【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・健康診断 年1回 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・社員持株制度 ・永年勤続表彰制度 ・資格取得支援制度(受験代・講習代支給) ・作業服/空調服/安全靴/ヘルメット貸与 ・PC/スマートフォン/タブレット貸与 【待遇】 ・残業手当 ・休日出勤手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・役職手当 ・資格手当 ・現場手当 ・定年後の再雇用制度 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年2回(7月・12月)+臨時賞与(最大で年2回) 【応募の流れ】 応募→履歴書または職務経歴書の提出→面接(1回)→内定 ※ご希望があればWEBにて会社説明も可能です ※面接時の服装はスーツ着用をお願いします。
\ 最短1分でかんたん応募! /