”自動車関連など大型工場多数”▼関電工のパートナー企業で電工&セコカン募集/20代の若手中心の会社!

有限会社井原電気工事(埼玉県熊谷市)
強電、弱電、空調(冷媒)、電気、施工管理(電気)、太陽光、自火報、仮設、避雷針
月給:26万円〜70万円
勤務地:栃木, 群馬, 埼玉
こんな仕事です!
>>>>>>>>>>>>>>>>《注目POINT》>>>>>>>>>>>>>>>> ■関電工のパートナー企業! ■電気工事士+施工管理を採用中(性別不問) ■早仕舞いあり/残業が少ないのが特徴! ■自動車など大型工場の現場多数あり ■2年連続・賞与3回支給中 ■20代が半数!若手中心+ベテランも活躍中 ■協力会社も随時募集中 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 有限会社井原電気工事では『電気工事士+施工管理』 の2職種で社員を募集しております。 一般的な屋内配線工事だけでなく、電気土木/そのほか 特殊工事のご依頼にも対応しており、ご経験者でも スキルアップできる環境です! 電気工事士から施工管理へのキャリアアップも大歓迎。 長く働ける環境が整っております。 ////////////////////【仕事内容】//////////////////// 大型現場の新築工事、単発の改修工事などの 現場で電気工事を行っております。 ⦅主な施工現場例⦆ □自動車工場 □食品工場 □病院 □商業施設 □学校 など *施工期間6ヶ月〜1年程度の現場から、単発のスポット 案件にも対応いたします。 ●電気工事士 ・一般的な屋内配線工事から、電気土木(外構) 受変電設備、幹線/動力工事、高圧/低圧など幅広く 電気工事を行っております。 *他社ではなかなか経験できないような特殊な工事も 得意としております。(大型の幹線ケーブルの施工など) *経験者の方でもスキルアップできる環境です! ●施工管理 ・現場での安全管理、進捗管理、品質管理を中心に 資材の手配業務、書類作成/写真撮影、可能な方は 施工図面の作成(T-fas)にも対応していただければと 思います。 ※現在、電気工事士の方で施工管理にチャレンジしてみたい 方も大歓迎。CADソフトの使い方などレクチャーいたします。 ※大型現場の場合は、常駐での管理が基本となります。 細かい改修工事などは複数を並行して管理いたします。
こんなトコロがすごい!
《上場企業のパートナー会社》 ◆元請は関電工がメインとなっており、安定した業績を 続けております。 ここ2年は賞与を3回支給するなど好調な業績! 安定して働くことができます。 《スキルアップできる環境》 ◆屋内配線だけでなくや、電気土木工事や他社ではなかなか 携わる機会のない特殊な工事の依頼も多く、ご経験者の方でも スキルアップできる環境です。 《20代の若手が多数活躍中!》 ◆社員の約半数が20代半ば〜後半の若手。 同年代の方のご応募大歓迎しております。
こんな人が向いています!
《電気工事士/施工管理募集》 ●電気工事士 ・必須/2種電気工事士 ・強電/弱電、電気土木、冷媒のいずれかのご経験が あればご応募可能です。 ●施工管理 ・必須/2種電気工事士 ・1級/2級の施工管理技士をお持ちでなくてもご応募可能 ・即戦力の管理経験者から職長クラスの経験者で管理職へ キャリアップを目指す方まで幅広く採用いたします。 ⦅その他⦆ □普通自動車免許は必須です。 □性別は問いません。 □個人事業主の方でインボイス制度等の影響により 正社員として勤務をお考えの方も採用いたします。 □協力会社も随時募集中!条件面等は別途、お問い合わせ ください。
働いている社員の声
◎現在、社員9名が電気工事士として現場作業を 行っております。(そのほか事務3名) ◎半数が20代と若手が中心となっています。 (そのほか30代1名、40代〜60代が数名ほどとなっています。) ◎専属外注4名含め、年齢に関係なく和気あいあいとした 雰囲気の会社です。すぐに馴染めるような職場環境です。 --------------------------------------------------------- ▼既存社員様からのお声 Q. 入社のきっかけは? A.前職も現場仕事で、たまたま友人に声をかけてもらったのがきっかけです。 ちょうど電気工事にも興味があったので、思い切って飛び込みました。 手持ちの資格を活かせる点にも惹かれました。 Q. 前職経験で活かせていることは? A.例えば、前の仕事で身につけた電動工具の使い方や段取りの良さは、 そのまま現場で役立っています。また、職人さんや監督さんとのやり取りも、 前職で覚えたコミュニケーション力が支えになっています。 Q. 未経験からキャリアアップできた理由は? A.本当に先輩たちのおかげです。最初は配線の名前すら分からなかった 私に、「これはこう使うんだ」と実際に一緒に現場で試しながら教えてもらいました。 分からないことも気軽に聞けるので、不安も減ってどんどん仕事を覚えられています。 Q. この会社の好きなところは? A.「こんな道具があればラクになる」と話すと、翌朝には会社が導入してくれていることも! また、朝の集合がなく直行直帰できたり、急な休みも相談しやすいです。事務所も広くて清潔で、 モノが多くても整理されていて快適です。 Q. 今後の目標は? A.まずは電気工事士の資格を取り、自分だけで現場を回せるようになりたいです。 将来的には、今度は自分が未経験の後輩に仕事を教えてあげられるようになりたいです。
\ 最短1分でかんたん応募! /
募集要項
応募詳細
営業電話は禁止しております。
こちらの電話番号にご連絡いただいた場合、発信者の電話番号・発信日時等が求人企業に対して通知されますので、ご了承の上ご連絡ください。
企業情報
備考
《福利厚生》 ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◆退職金制度共済 ◆健康診断 《待遇》 ◆資格取得支援制度 ◆制服・ヘルメット貸与 ◆空調服・防寒着支給 ◆道具類支給 《賞与》 ◆年2回 ◆決算賞与(業績による) ※直近、2年連続で年3回支給中 《昇給》 ◆年1回(業績・能力による) 《手当》 ◆交通費 ◆時間外手当 ◆休日手当 ◆職長手当 ◆福利厚生手当(一律2万円/年1回) 《その他》 ◆社内交流(忘年会・暑気払い/年2回) ◆勤続年数表彰(5年ごとの区切り/勤続年数と同額支給) ◆詳細は面談時にお伝えします
\ 最短1分でかんたん応募! /