建築/建設業の求人・転職を探すなら助太刀社員

有限会社 野辺工業

重機オペレーター 募集中!

有限会社 野辺工業

302,400円〜378,000円

栃木県下都賀郡野木町大字佐川野1755  産廃事業部

この求人の特徴

雇用形態

  • 正社員
  • ハローワーク求人

こんな仕事です!

*産業廃棄物中間処理での重機による構内作業  主な作業  ・産業廃棄物(建設廃材その他)の分別、処理のため、ユンボ   (大きさは多種)の先がハサミ型になっているものを使用して   破砕機に投入したり、焼却炉に投入する作業  ・焼却灰をバケット型のユンボで処理する作業


こんなトコロがすごい!

 現在注目されている環境問題に真正面から取り組み、着実に業績 を伸ばしております。各種資格取得について積極的に応援しており ます。受注増加に伴い、貴方の力を求めております。


募集要項

勤務地
就業場所(郵便番号): 〒329-0104 就業場所(住所): 栃木県下都賀郡野木町大字佐川野1755  産廃事業部 就業場所(屋内の受動喫煙対策): あり(屋内禁煙) マイカー通勤(可不可): 可 マイカー通勤(駐車場の有無): あり 転勤(有無): なし 入居可能住宅: なし
給与
給料a+b(固定残業代がある場合はa+b+c): 302,400円〜378,000円 基本給(a): 259,200円〜324,000円 定額的に支払われる手当(b): - 固定残業代(有無(c)): あり 固定残業代(詳細): 43,200円〜54,000円 固定残業代(固定残業代に関する特記事項): 固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず1日1時間分の 時間外手当を固定的に支給し、それを超える時間外労働分は追加で 支給します。(月の固定残業代は、月平均労働日数21.6日を掛 けて試算しました) 月平均労働日数: 21.6日 賃金形態等(区分): 日給 賃金形態等(賃金): 12,000円〜15,000円 通勤手当: なし 賃金締切日(概要): 固定(月末以外) 賃金締切日(詳細): 20日 賃金支払日(概要): その他 昇給(昇給制度有無): あり 昇給(昇給(前年度実績)): あり 昇給(昇給金額/昇給率): 1月あたり0円〜5,000円(前年度実績) 賞与(賞与制度の有無): あり 賞与(賞与(前年度実績)の有無): なし
勤務時間
就業時間1: 8時00分〜17時30分 就業時間制: 変形労働時間制 変形労働時間制の単位: 1年単位 就業時間1: 8時00分〜17時30分 時間外労働(有無): あり 時間外労働(月平均時間外労働時間): 10時間 時間外労働(36協定における特別条項有無): なし 試用期間(有無): あり 試用期間: 3ヶ月 試用期間(試用期間中の労働条件): 異なる 試用期間(試用期間中の労働条件の内容): 日給 11,000円以上
休日
休憩時間: 90分 年間休日数: 105日 休日等(休日): 日曜日,祝日,その他 休日等(週休二日制): その他 休日等(その他): ・会社カレンダーによる ・夏期、冬期休暇 休日等(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数): 10日
応募資格
年齢制限(有無): 制限あり 年齢制限(年齢制限範囲): 〜59歳 年齢制限(年齢制限該当事由): 定年を上限 年齢制限(年齢制限の理由): 定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約として募集 学歴: 不問 必要な経験等: 不問 必要な免許・資格(名称): 車両系建設機械(解体用)運転技能者 必要な免許・資格(必要程度): 必須 必要な免許・資格(備考): いずれかの資格を所持で可

応募詳細

求人条件にかかる特記事項
*勤怠能力により数か月後には月給制になることもあります *無料駐車場あり
選考方法
選考方法: 面接(予定1回) 選考結果通知(選考結果通知のタイミング): 面接選考後 選考結果通知(面接選考結果通知): 面接後5日以内 求職者への通知方法: 電話
応募書類
応募書類等(応募書類等): ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類等(応募書類の送付方法): その他 応募書類等(その他の送付方法): 面接日当日持参 応募書類の返戻: 求人者の責任にて廃棄
選考日時
選考日時等(区分): 随時 選考場所(郵便番号): 〒329-0104 選考場所(住所): 栃木県下都賀郡野木町大字佐川野1755  産廃事業部

企業情報

会社名
有限会社 野辺工業
設立日
昭和46年
住所
所在地(郵便番号): 〒329-0111 所在地(住所): 栃木県下都賀郡野木町大字丸林613-11
企業概要
・産業廃棄物中間処理業                    ・土木建築請負業

※この求人はハローワークネットサービスからの転載のため、助太刀社員から直接応募はできません。

応募は、ページ内の求人番号”をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をお尋ねください。

提供元:小山公共職業安定所

求人番号
09090-04280911
※この求人はハローワークネットサービスからの転載のため、助太刀社員から直接応募はできません。

ページ内の”求人番号”をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をお尋ねください。