◆転勤も夜勤も長距離移動もなし!完全屋内で無理なく働きながら年収700万円も可能な空調設備スタッフ◆

千葉設備工業株式会社(千葉県千葉市中央区)
空調(配管)
月給:27万円〜
勤務地:千葉
こんな仕事です!
========【注目ポイント】======== ◎JFE構内を中心とした千葉市内の安定案件が多数 ◎未経験から年収500万円も目指せる!手厚い教育体制あり ◎有資格者は即戦力として年収700万円超も可能 ◎無理な工期なし&夜勤・徹夜なし!生活リズムを崩さず働ける ◎現場は2名以上で対応、フォロー体制も万全 ======================== 千葉設備工業株式会社は、千葉市中央区に拠点を構え、主にJFEスチール構内の空調設備工事・保守業務を請け負っている会社です。 創業から58年の歴史を持ち、長年にわたる信頼関係のもと安定した受注を続けています。 今回の募集では、未経験から一生モノのスキルを身につけたい方、または空調工事や配管工事、電気工事の経験を活かしたい方のどちらも歓迎します! 【具体的な仕事内容】 ■工場内の空調設備に関する施工・補修・点検業務 ■作業内容はエアコンやダクト、配管の設置・交換・メンテナンスなど ※1人での作業はなく、必ず2名以上のチームで対応します。 ▌案件の特徴 ・担当するのはほぼすべて法人案件(一般家庭は対応なし) ・案件の7割がJFE構内、そのほか千葉市内の大手工場が中心 ・一般的な建設現場と違い、空調の効いた屋内作業が多く、夏場も比較的快適 ・徹夜作業・泊まり込み・夜勤なし ▌業務の流れ(例) 8:30 朝礼&ミーティング・チームで現場へ移動 9:00 作業開始(点検や設置工事) 10:00 小休憩(15分) 12:00 昼休憩(45分) 15:00 小休憩(15分) 16:30 作業終了・帰社 ※新人のうちはほぼ定時退社も可能です ※もっと仕事がしたい!という方は現場状況により18:00〜19:00頃まで 書類整理等で残業する日もあります。 【未経験者の方へ】 ■入社後はOJT形式で、先輩と一緒に現場を回りながら仕事を覚えます ■道具の使い方から丁寧に教えるので、未経験でも安心 ■1年後にはメーカー講習の受講や、資格取得支援制度を活用してスキルアップが可能です 【経験者の方へ】 ■空調設備の施工・保守経験をお持ちの方は即戦力として歓迎 ■施工計画の立案や、協力会社との折衝、日報の作成など、管理業務にも関われます ■管工事施工管理技士や電気工事士などの資格保有者は優遇
こんなトコロがすごい!
◎無理なく働ける環境 創業58年の空調専門企業で、徹夜・夜勤なし。JFE構内が7割、現場はほぼ千葉市内。通勤や移動の負担も少なく、作業は常に2名以上で対応します。未経験者も安心してスタートできます。 ◎落ち着いた社風と温かな人間関係 社内はのんびりした雰囲気で、厳しく怒鳴るような人もいません。分からないことは丁寧に教えてもらえる環境です。社長も気軽に相談に乗ってくれます。 ◎長く働ける安定基盤 JFEスチール関連会社様との安定取引で景気に左右されにくく、10年以上の勤務者が多数。有給は申請しやすく、消化率は80%以上。安心して長く働ける職場です。
こんな人が向いています!
■必須要件 ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) ・44歳までの方(長期キャリア形成のため/例外事由3号のイ) ■歓迎要件 ・空調・設備系業務の経験者 ・資格取得を目指したい方 <こんな方におすすめ> ■コツコツ作業が好きな方 ■安定した職場で長く働きたい方 ■資格を取得しながらキャリアアップを目指したい方
働いている社員の声
<Aさん/40代> 前職ではサニタリー配管の溶接などをしていましたが、 勤務形態が合わず転職を決意。 ここは残業もそこまで多くなく、安定して働けています。 空調が動いて無事に完工したときの達成感は格別です。 社内はガツガツしておらず、落ち着いた雰囲気で 変な上下関係もなく、居心地が良いなと感じています。 <Bさん/20代> 社内はあたたかい方が多く、メリハリつけて働けますし 休日は思い切りプライベートを満喫できる環境です。 社員旅行が毎年あるんですが、 行かない人はその期間は休暇となります。 その期間に自分で行きたいところに行く人もいるので、 個人の考えを尊重する土台が整っています。 有給取得もしやすく、当日有給申請もOKなので 家庭との両立もしやすく助かっています。
\ 最短1分でかんたん応募! /
募集要項
応募詳細
企業情報
備考
【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・退職金制度(勤続1年以上) ・資格取得支援制度 ・精勤手当、家族手当など各種手当充実 ・制服貸与 ・賞与年2回 ・昇給あり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) 【備考】 ・44歳までの方(長期キャリア形成のため/例外事由3号のイ) ※44歳以上でも歓迎
\ 最短1分でかんたん応募! /